忍者ブログ

スーパーウーマンの日常50代にして転職、スーパーのレジ係となった主婦の日記です。

アルバイトとパートの違いって?










スーパーで働くおばさん、スーパーウーマンこと


けチェッカーです。


こんばんは。


隣のアルバイト君が、


「こちらはお釣りが出ませんがよろしいでしょうか?」


お釣りの出ない商品券を出されたらしい。


よろしいでしょうか?じゃなくてー


買い足しか、次回利用を促すアナウンスを。


止める間もなくジャーン!!


「あれ?お釣り出ちゃった!」


おいっ、


レジの機能上、お釣りは出ちゃうんだってば。


だからー


応対が間違ってるちゅーの。


この方、先日も何回目よ?で教えたばかり。


ちょいと社員さんに愚痴ったら


バイトだからねえ・・


ええ??


バイトなら良くてパートは教えるほうって?


ご存知の通り、


けチェッカーはパートでっせ。


引っ掛かりすぎるけど、がんばりました。
PR

ボーナシだけど










スーパーで働くおばさん、スーパーウーマンこと


けチェッカーです。


こんばんは。


あいも変わらずボーナシでっす!


だけど、


「コロナ禍の中で頑張った社員の皆様へ」


なんだなんだ!?


気持ちばかりの贈り物。


大きな声じゃ言えないけど、


ホント、気持ちね、ね、ね!


そんでもって、


コロナ大盛況中に休んでた人も


も・ら・え・る!


どこか引っかかるんじゃー


だってお題目は、


「コロナ禍の中で頑張った社員の皆様へ」


引っかかりまくりだけど、がんばりました。