忍者ブログ

スーパーウーマンの日常50代にして転職、スーパーのレジ係となった主婦の日記です。

衝撃の申告










スーパーで働くおばさん、スーパーウーマンこと



けチェッカーです。



こんばんは。



もう諭吉はいないよ!



それはともかく



カウンター要員が召集された。



まだ決定ではないけど、



そんな前置きはあったけど



ほぼほぼ確定だからの召集でしょーが。



レジが変わる!?



((((;゚Д゚)))))))



おい!



ちょちょちょい待ちー



全面的にレジを変えてから何年?



またあの恐怖がやってくる・・



恐ろしや!



当然に返金操作も丸変わり



頭抱えそうだけど、がんばらねばなりません。

PR
Comment
name
title
color
mail
URL
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。
あぁ~同胞よ
こんにちは。
私のお店でも、レジのシステムが変わります。

精算機にナンチャラ端末機がついたり、銀れんも使えるようになるとか、返金訂正も複雑化して、脳ミソかき混ぜ状態で、バクバク。
若い子は飲み込み早いけど、オバチャン軍団は、みんな、大変。
説明は、複数人で、1回こっきり。あとは、営業時間内に隙間をぬっての自主練。私は、それ+セルフレジ担当あり。導入まで、20日程。
先が思いやられます。  

やっぱり、いつもニコニコ現金払いが一番。
うらん 2020/09/29(Tue)13:59:54 編集
Re:あぁ~同胞よ
こんばんワン。
カメもカメ、ドンガメレスで申し訳ないっ!!

今日やることを明日に延ばす迷人は、さらに明後日明々後日、気がつけば、
今日は何日フッフゥ〜♬

銀聯カード!!!アヤツを使うとは・・ウーム手強い
うちの会社のシステムも端末機が付くらしいけど、今スリットでシャーなのに何故手間増やすのだ?って感じ。
年末商戦が絡む時にやめてーと雄叫び中でっすっ
2020/10/09 23:36