忍者ブログ

スーパーウーマンの日常50代にして転職、スーパーのレジ係となった主婦の日記です。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

人のことは笑えない








スーパーで働くおばさん、スーパーウーマンこと


けチェッカーです。


こんばんわ。


領収書を頼まれた同僚


どことなく動きがぎこちない?


聞けば、


但し書きに「商品代」と書いて欲しいと頼まれたものの


「商」をど忘れしてどうしても思い出せず


しらばっくれて「品代」と書いて渡したって。


え〜っっっっつつ!


「商」を忘れたって!?


一同バカウケ!!


商品を食品に転換する機転が利くのに?


あるある!と頷きつつ、


密かに重症じゃね?と思ったけチェッカー。


本日、謝恩会の「謝」がどうしても思い出せず、


四苦八苦した挙句、出てきた奴がこれ。


「言身寸」 → 「言者寸」


似て非なる者、けチェッカーは恥を忍んで教えを請うたとさ。


商 vs 謝


さ、どっち?


重症だけどガンバりました。
PR
Comment
name
title
color
mail
URL
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。