忍者ブログ

スーパーウーマンの日常50代にして転職、スーパーのレジ係となった主婦の日記です。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ヘルプで駆けつけジャッジする








スーパーで働くおばさん、スーパーウーマンこと


けチェッカーです。


新しいバイトの子は私の息子より若い





「今時の若いもんは・・」


こんなセリフに反発した時もあったなぁ〜(遠い目)


今じゃ、すっかりチラッと言ってしまいそうなお年頃。





昔々、おつかいを頼まれた。


「ほうれん草、買ってきて」


スーパーの青果コーナーでじーっと佇むことどのくらい?


なんか違う気がする


陳列棚のどこかに名札は付いていたはずと思われるも


動揺した子供の目には入らなかった。


小松菜を買って帰ったあの日。


あの頃の「けチェッカー」は、


ほうれん草と小松菜の区別が困難だった。


今のバイトよりかなり若かった小学生の頃の話。


オレンジとグレープフルーツの区別がつかないバイトより若かった。


二十世紀梨と幸水の区別がつかないバイトより若かった。


今時の若いバイトの子はびっくりするくらい知らなかったりする。


あ、二十世紀梨をりんごですか?って子もいます・・


今日は梨ジャッジで走り回りながら、がんばりました。
PR
Comment
name
title
color
mail
URL
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。