忍者ブログ

スーパーウーマンの日常50代にして転職、スーパーのレジ係となった主婦の日記です。

電子マネー横行で右往左往









スーパーで働くおばさん、スーパーウーマンこと


けチェッカーです。


こんばんは。


いまや現金がかすむほど


支払い方法は多種多様


厄介なのは!!


お客様との意思疎通が肝心要なのに


そもそもご本人が曖昧だったりする。


「このカードで」


出されたカードも多機能カード。


ポイント

チャージした現金

クレジット機能


どれで支払う?


ファイナルアンサー?


「このカードで」


「このカード」だけじゃわかりません。


相互確認は大切だけど、


確認するあまり怒り出す人いたりして


便利も時に厄介だけど、がんばります。
PR

ニヤニヤきもい









スーパーで働くおばさん、スーパーウーマンこと


けチェッカーです。


こんばんは。


このご時世だから


お買い物中のマスクは


必須をお願い中


マスクなし手持ちもなしの方には


個包装のマスクをお渡し


毎日のように来店するのに


絶対マスクをしない人がいる。


なにか事情があるのか?


でもニヤニヤしてるだけで答えない


上役が出てきて


診断書等なければマスクを!


しかしニヤニヤは止まらない


こわいわ・・


無言でニヤニヤ


ニヤニヤに負けないよう、がんばりました!?