忍者ブログ

スーパーウーマンの日常50代にして転職、スーパーのレジ係となった主婦の日記です。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

明日は我が身?









スーパーで働くおばさん、スーパーウーマンこと


けチェッカーです。


こんばんは。


年配のお客さんがやってきた。


マイバックには山盛りの商品が入ってる


「これ、お金払ったかわからない。」


えー、そんなこと言われても・・


他のレジ係と一緒に確認作業するも


レシートも見つからないし


話も要領を得ない。


防犯カメラで?


ジャーナルで?


いや確認作業が膨大すぎてムリ!


一旦会計してもらって全く同じ商品群で検索


やっぱり、支払いしてなかった!


こういうケースこれからも増えそうな予感


悩ましいけど、がんばってます。
PR

自己中の人









スーパーで働くおばさん、スーパーウーマンこと


けチェッカーです。


こんばんは。


毎日毎回、ポイントを確認するお客さんがいる。


レジでも確認できるけど


サービスカウンターへやってくる。


なのに、レジで再び「ポイントいくつ?」


そして大量の小銭をジャラジャラ出して


足りない分だけポイントを使いたいと言う。


ご自身で計算してくださいな。


「システム上、ポイント利用後に不足分を現金で」


なんどこの説明をしたことか!


後ろに長い列ができてようが御構い無し


広げた小銭を拾い集めるのも1枚1枚・・


営業妨害ですか?


勘弁してくださいと思いながら、がんばりました。