忍者ブログ

スーパーウーマンの日常50代にして転職、スーパーのレジ係となった主婦の日記です。

次から次とキャンペーンやるけど









スーパーで働くおばさん、スーパーウーマンこと


けチェッカーです


こんばんは


高齢化社会の今


スーパーの中も高齢化


年配のご夫婦が協力して、


子が親を見守って、


そんな買い物風景が増えた


なのにキャンペーンは進化しっぱなし?


電子マネーを使うとポイント増し


決められた決済方法で5%引き


あのね、


消費者が難解なキャンペーンやめて!


説明するこっちの身になってくれ


だから声枯れするんだよ、と思いながらがんばってます。
PR

健康診断









スーパーで働くおばさん、スーパーウーマンこと


けチェッカーです


こんばんは


会社の健康診断


受付と思われる部屋に入ったら


知らないオジサンがこっち向いて座ってて


びっくり!


受付はあちらですと言われ「あちら」に行ったけど


どこですか?


徘徊すること数分


同僚がこっちこっちと手招き


レントゲン車ですけど?


受付兼ねてレントゲンからなんですと


受付って書いといてよ!と、思ったけどがんばりました。