忍者ブログ

スーパーウーマンの日常50代にして転職、スーパーのレジ係となった主婦の日記です。

個人情報を教えろと言われても









スーパーで働くおばさん、スーパーウーマンこと


けチェッカーです。


こんばんは。


いまやカードが溢れんばかりに横行してる時代


じいさんが


「おい、あんた!」


こういう物言いの人には要注意、


しかし逃れるすべもないから


「はい。」


ボーナスポイントの付与がわからないって。


それね・・


ウェブで確認するか、


全てのレシートを確認してくれたら、


ボーナスポイントは付いてるはず。


何日に付与しますって告知はしてるけど


理解はなかなか浸透しない。


「おい、あんた」の人、


自分の目で確認したいって主張を譲らない。


データを打ち出すには少々時間がかかる。


早くしろ、嘘つき野郎、詐欺、


罵られても人様の懐事情は、わかりませんっ!!
PR

進化についていけませんわ









スーパーで働くおばさん、スーパーウーマンこと


けチェッカーです。


こんばんは。


今更に手渡しをやめるってさ。


ポイントカードやお金、レシートを手渡ししてたんだけど


カルトンを使ってお渡しすることに。


カルトンっていうのは、


お金の受け渡しに使う小さなトレーのこと。


これがうまくいくかどうか・・


セルフレジはともかく


お釣りもカルトンに置く通常レジは


混乱がおきそう。


ギフトの承りも熨斗つくりも


すべてタブレット操作に変わって


聞いても聞いても覚えきれない。


頭も体も思うようにいかない年頃


胃がキリキリするけど、がんばるしかありません。